その肩こり諦めていませんか
女性で身体の自覚症状として一番あるのが、肩こり、次に腰痛になります。
肩こりとは、首筋から首の付け根、肩から背中、肩甲骨の周辺にかけて起こるこりや張りで、時には痛みを伴う症状のことです。これらの肩こりの症状は、首や肩周辺の筋肉が緊張をし硬くなることでおきるものとされています。
それでは、なぜ筋肉が緊張をして硬くなるのでしょうか。
姿勢が悪いからなど理由付けされますが、簡単にいうと、血流が悪くなり、栄養が筋肉に充分行きわたらないことが原因であると、カイロプラクティックや整体では考えます。
実際に、首の矯正をすることにより、首の大きさは一回り小さくなり、全く揉んだりしていないのに首回りの筋肉がふにゃふにゃと柔らかくなってしまいます。骨がずれているから、筋肉は硬くなり、歪むことによりサイズが大きくなってしまいます。
これは、実際に矯正前と矯正後の首に触って頂いて違いを実感して頂くことができます。

サイトマップ