姿勢が悪い
姿勢が悪いから、背中を伸ばすように整体院で、アドバイスをされた。
でも、背中を伸ばすことができない方や伸ばすと痛みが出る方が多いと思います。
それは、脊椎が屈曲位のままでロックされているからなのです。
脊椎の動きは、屈曲ー伸展、側屈(傾き)、回旋(捻じれ)の動きをします。
そしてそれぞれの動きは、お互いに関連をしています。側屈の障害が起きれば同時に回旋の障害が生じます。
屈曲の状態で関節がロックされれば、伸展をすることができにくくなります。
カイロプラクティックや整体で、骨の矯正といっていますが、実際には関節の矯正が目的で、このロックをされた関節を解除してあげることにより、関節は正常な動きを取り戻すのです。
そう考えると、一般的なカイロプラクティックや整体のような骨の位置が骨がずれていると考える矯正よりは、ロックを外すと考える矯正は、非常にソフトで非常に小さい刺激を関節に与えることでカイロプラクティックや整体の考える位置的矯正が可能なのです。

サイトマップ